警察が運営してる運転免許センターで試験を受けようかと考えてます。すでに普通自車
警察が運営してる運転免許センターで試験を受けようかと考えてます。すでに普通自車 大型自車免許持ってますが次は普通二輪を受けたい思ってます。
そこで運転免許センターで試験すれば金はかからないですむのですが余裕で合格できるのでしょうか?
教えて下さい m(._.)m補足年齢は24才男です
自動車免許は民間の教習所で取りました 俗に言う「一発試験」のことですね?
費用の面では安く済むでしょうね。10回受けても教習所よりは安いでしょう。
ただ、運転試験はなかなか受からないと思います。
ちゃんとバイクが動かせるか、法律をちゃんと理解して運転しているか、安全確認etc・・。
私も大型二輪、普通二輪を試験場で取りましたが、採点はかなり厳しかったと思います。
落とそうとしている意図はみられませんでしたが、あちらの望んでいるレベルと受験者の
レベルは明らかに違ってました。確認等も意味を誤解している受験者もいましたし。
試験場によっては試験風景を見られる所もあるので一度見学してみてはどうですか?
すごくうまいな、って思った人が平気で落ちてますから。 確認がまず、きちんと出来ないと合格しません。厳しい事言いますが、試験場の、試験と自動車学校の検定と、同じにしたらダメですよ。落ちるのは、試験で、受からすのは、検定です。余裕???それは、寝言ですか??ナメテたら確実に落ちます。どんなものか、一度受験すれば、わかります。経験者ですので。 まずは、超簡単な、
「普通二輪小型AT限定」でも受験してみてください。
試験車両はスペーシー125などの小型スクーターです。
アホみたいな試験ですから、
この試験に、2~3回で合格できないなら、
普通二輪MTは教習所で取得しましょう。 まずは小型二輪からやってみたらどうですか。125ccのやつです。これは比較的ハードルは低いですので、どんな雰囲気なのかわかると思いますよ。自分の実力も。 意味がわかりません。
免許を取れるのは結局、免許センターですよ。
教習所は全部民営。
一発試験を受けようとしているのかな。
がんばってみてください。何度も落ちて恥をかくのもありですよ。 そんなのは知りません。
おたくの試験を他人が受験するわけじゃあるまいし、余裕かどうかはおたくの実力しだいです。
ページ:
[1]