条件違反で事故を起こしたら - たとえばAT免許でMT運転し
条件違反で事故を起こしたらたとえばAT免許でMT運転して事故を起こしたら保険はでるの(無免ではないが・・・) どのような事故なのかとか保険会社によっても違いますが
対人に関しては被害者保護の観点から出る場合もありますが
それ以外は出ないと思った方がいいです 被害者保護の観点から、「対人」と「対物」は出るでしょう(飲酒運転でも出るくらいですから)。ただ、自分側の損害を補填するもの(「搭乗者傷害」や「車両保険」など)は一切出ません。 20年位前の話で恐縮だが
自動二輪の免許条件違反をしてた奴にぶつけられた事あるけど
任意保険の会社も普通に対応していたし、保険金も出た。 免許条件違反による各種の想定
●道交法上の違反はどうなるか
AT免許でMT運転した場合→免許条件違反
中型8t限定免許で特定中型車を運転→無免許運転
●保険は出るか
AT免許でMT運転した場合→無免許運転と同等扱い→出ません
中型8t免許で特定中型車を運転→無免許運転→出ません >ka2_abeさん
>今ではATでMT車運転は、「条件違反の無免許運転」と
>厳格化されたわけです。
何処の国の交通法でっか?
「条件違反の無免許運転」そんなの聞いた事ないぞw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E5%85%8D%E8%A8%B1%E9%81%8B%E8%BB%A2
抜粋
また、オートマチック車限定普通免許でマニュアル車の普通自動車を運転し免許証の条件欄に違反して本来運転できない自動車を運転することや、眼鏡等の条件がついているのに眼鏡、コンタクトレンズ等を装着しない場合は、無免許運転ではなく免許条件違反で反則行為(普通車の場合反則金7000円、違反点数2点)となる。
>ka2_abeさん
恥ずかしいから削除したのね。 AT免許でMT運転は無免許運転です。
ページ:
[1]