max102513783 公開 2008-11-11 03:31:00

素人的な質問ですが、教えてください。改正前に取得した自動車運

素人的な質問ですが、教えてください。
改正前に取得した自動車運転免許で、運転できるトラック TRUCKは何tまででしょうか?改正前は、4tまで運転できたと思いますが…?
ちなみに、免許を取得して5年目です。
それと、ナンバープレートのカバー(グレーやピンクなど)を付けていると、最近は法に触れるらしいですが、本当でしょうか?先日までグレーのカバーを付けていましたが、そんな噂を聞いて外しました。ちなみにオービス対策のやつではなく、市販されてる安いやつを付けていました。
解答、宜しくお願いします。

kae112338918 公開 2008-11-11 03:46:00

改定前の免許なら、4トンまでOKですよ。ただ正しくは8トンです。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/chugata/chugata.htm
警視庁の案内です。
それとナンバープレートですが、最近で無くても違法です、ただ昔はそこで取り締まりをあんまりやっていなかっただけです。捕まりたくなかったら、普通に乗るのが一番です。

kae112338918 公開 2008-11-11 20:20:00

現在運転できるのは何t? でよろしいですか。
車両総重量11t、最大積載量6.5tです。6t車などは殆ど走っていませんので
実質今までの4t車を運転する為の区分でしょうね。
カバーは数字等を見づらくするものが、取締りの対象でしょう。

kae112338918 公開 2008-11-11 04:24:00

改正前は、総重量8tまでだと思いますが。
ナンバープレートですが、番号を読みづらくする物を点けてると取り締まり対象ですよ。
ページ: [1]
全文を見る: 素人的な質問ですが、教えてください。改正前に取得した自動車運