道路交通法、21年7月の法改正について詳しく教えてください!聴覚
道路交通法、21年7月の法改正について詳しく教えてください!聴覚障害者標識のこと、免許の欠落期間等…についてよろしくお願い(^人^)` 平成19年6月20日に公布されたもので、聴覚障害者標識については、公布後1年以内なので、すでに今年の6月1日に施行されています。平成21年6月19日までに施行されるものは
~悪質・危険運転者対策
運転免許欠格期間の延長
最長5年から改正→最長10年
~高齢運転者対策
免許証更新時の認知機能検査の導入
認知症であることが明らかであれば、道路交通法103条により運転免許証の停止、取消が可能であるが、更新過程での発見は困難であった。
改正→75歳以上の者は、免許証更新期間の満了する日前6月以内に、認知機能検査を受けなければならない。また、認知機能検査を受けた者でも一定の基準に該当した場合には臨時適性検査を行う。
高齢者講習受講期間の延長
70歳以上の者は、更新期間満了前3月前から高齢者講習を受講することができる。
改正→3月の期間を6月に延長
ページ:
[1]