bqh122357933 公開 2008-11-19 10:20:00

現在中型自動車、普通自動二輪(小型二輪限定)を持っています。先日合宿で

現在中型自動車、普通自動二輪(小型二輪限定)を持っています。
先日合宿で大型一種、大型特殊、小型二輪限定の限定解除の教習を修了しました。
免許センターでは複数の取得でも朝行けば午前中で帰宅できますか?
ちなみに来月から他県に引越す予定なのですが現住所の免許センターに行くか引越して住所変更してから引越し先の免許センターに行くか迷っています。
皆様ならどちらで手続きしますか?
他にもメリット、デメリットがあれば教えて下さい。

春日美奈子 公開 2008-11-19 10:52:00

朝一に行けば午前中には、免許は交付されます。
「皆様ならどちらで手続きしますか?」
私なら、新しい免許は、新しい住所がいいです。
詳しくはこちらをご参照のほど
http://www.unten-menkyo.com/2008/07/post_6.html

真田奈美 公開 2008-11-19 12:03:00

何種類あっても必要な時間は変わらないと思います。
私が同じような申請をしに行ったときはギリギリ午後に
なってしまったような…
すぐに必要なら現住所で、免許の表書きに新しい住所を
載せたいなら引っ越し後ですね。
また、一度で済ませるなら引っ越し後です。
私ならすぐに申請しに行きます。
教習が終わって卒検受かってもそれは免許じゃないから。

児岛恭香 公開 2008-11-19 10:45:00

今回取得した免許が今すぐ必要ないなら、引越し先のセンターで
住所変更と一緒に全免申請すれば一度の手間で済むんじゃない?
ページ: [1]
全文を見る: 現在中型自動車、普通自動二輪(小型二輪限定)を持っています。先日合宿で