免許証の更新の「本籍地」について - 昨日ナイナイのオールナイト・ニッポンで
免許証の更新の「本籍地」について昨日ナイナイのオールナイト・ニッポンで、岡村君が免許証の更新に行った話をしていました。その中で岡村君が「今、免許証の本籍地って出ないんやな?」と言っていました。また「暗証番号を決めて入力して自分で覚えとかなあかんねんで。面倒やわ~」とも言っていたのですが、何のことです?詳しく教えてください。 今現在の運転免許証と
前回(これまで)の運転免許証との違いは
本籍地を記載しなくなった事です。
ただしこれは、ICカード化により
運転免許証の中(紙の中ですよ)に
ICカードが入っていて、それに
詳細な、個人情報が書かれています。
その情報を引き出す為に、個人個人が
別々の、暗証番号を設定する事となります。
何故そうするのか?と言うと
暗証番号を、必要としないシステムだと
スキミングの技術を、手に入れた犯罪者が
勝手に、個人情報を引き出して
悪用するからです。
ですので、個人個人が
暗証番号を、設定する必要があるのです。 本籍地を免許証に記載せず、内蔵のICチップに記録した『ICカード免許証』の事ですね。
まだ全都道府県ではありませんが、このような免許証への切替えが始まっています。
ページ:
[1]