免許センターで実技試験免許合宿に来ていて、仮免合格→10/1に実技の本試
免許センターで実技試験免許合宿に来ていて、仮免合格→10/1に実技の本試験です。もし落ちてしまった場合、地元の免許センターで実技を受ける事は可能ですか?
仮免も3度目でやっと受かり、日にちが伸びてしまったのですが、2日にはどうしても帰らなくてはならず、これ以上延長できません… 教習所の実技検定に合格出来ない人が、試験場の検定で合格出来るとは思えません。
地元の教習所への転校が現実的だと思います。 受験は可能ですが、教習所(しかも合宿)の検定試験に受からないような人は、運転免許試験場の実技試験に受かるわけがありません。 可能だと思いますよ。
自分も合宿免許の時本免試験受かる前に帰った人いましたから。
また地元で手続きするのは面倒だと思いますが・・・ 受験は出来るので、とりあえず受けてみれば良いかと思います。
合格基準は教習所とはかなり違うらしいですけど私は本免は一発合格でした(教習所には全く通っておらず、試験場のみで受験)
クランクとかを走るわけでは無いので、普通に道路が走れれば問題ありません。
私の場合は普段から自動二輪で道路を走っていたので、公道を走る事への緊張が少なかったとかはあるかもしれません。
路上教習を受けていない場合は。取得後何年か以上の免許を持っている人に同乗してもらって何時間か走って、その証明を専用の用紙にスタンプしてもらいます。
ぶっちゃけ走ってなくてもハンコだけ貰えばわかりはしないですけど・・・いや、走らなきゃ駄目ですね法律だから。
ページ:
[1]