運転免許証、更新について1年程前に、埼玉の実家から東京へ移り住みました(一人暮
運転免許証、更新について1年程前に、埼玉の実家から東京へ移り住みました(一人暮らしです)。
なかなか忙しく、住所の書き換えに行けず、免許証は埼玉の住所のままです。そんな中、5月頃に更新の通知が届いたのですが、やはり仕事が忙しく、期間内に行く事ができず、誕生日から2ヶ月程経ってしまいました。今月末に埼玉の実家へ引っ越す予定なのですが、まずは、東京の役所へ転出届を出し、埼玉の役所へ転入届を出してから、埼玉の免許センターで手続きをするしかないでしょうか?現在、埼玉におり、又、今月末には東京へ戻らなくてはならない為、かなり往復する事になり、できれば避けたいのですが‥。東京の住民表のまま、埼玉の免許センターにて更新手続きを行う事は可能でしょうか?
ご存知の方、いらっしゃいましたらお教え下さい!
宜しくお願いしますm(__)m >免許証は埼玉の住所のままです。
とのことですから、埼玉で更新可能です。
住所を変更する場合は住民票の提出が必要ですが、そうでなければ不要ですので、「埼玉(実家住所)に住んでいる」という状態のまま更新できてしまいます。
ただし、「住所」が東京にあるうちは、更新時に虚偽の申請をすることになってしまいます。
本来の手続きとしては、
1.埼玉に住民票を移動>埼玉で更新(質問に書かれた方法)
2.免許の住所を現住所(東京)に切り替え>東京で更新>埼玉に住民票移動>免許住所を埼玉に変更
のどちらかということになります。
もちろん、今まで住所変更を怠ってきたことも違法行為です。
(「なかなか忙しく」とのことですが、免許試験場まで行けば日曜日でも更新できます)
なお、更新期間が過ぎているようですから、現状は「無免許」扱いです。
くれぐれも、運転はお控え下さい。
ページ:
[1]