大型二種免許取得には免許歴が3年以上ある者で21歳以上で、大
大型二種免許取得には免許歴が3年以上ある者で21歳以上で、大型免許、普通免許、大型特殊免許のいずれかをすでに受けていて、免許を受けていた期間(免停等の
期間は除く)が通算して3年以上であること。
で今は大型2種免許取得の資格がある様ですが、以前は普通3年後→大型1種2年後→大型2種で初めて受ける資格が出来たと思いますが、交通法が変わったのでしょうか? 昔からそうでしたよ。大型二種を取る為に大型一種を持っている必要はありません。
ただ法改正があり、大型二種の試験の中に「路上試験」が必須になった為、大型仮免許の取得は必要になりました。(昔は場内試験のみだった為に必要なかった)
ページ:
[1]