mar111932858 公開 2008-7-10 13:06:00

車の免許をとるか迷っています。大学2年生♀です先々のことを考

車の免許をとるか迷っています。
大学2年生♀です

先々のことを考えると何かしらの運転免許が必要だと思うのですが、ガソリンが値上がりし、
車を手放す人が増えているなかで車の免許をとるのはもったいないですか?
場合によっては原付にしようと思うのですが、車に比べて事故の衝撃が大きそうなので怖いです;

車の免許をとりたい理由としては…
遠くへ買い物へ行きたい。
家で車を運転できるのは父だけだが、父は単身赴任中のため、普段は車がない。
母は体が弱いため頻繁に病院に行くのですが、車がないのでいつもタクシーやバスを使わざるをえない。
弟や妹はまだ小さいので当分免許はとれない。

他にも色々な理由がありますが、主にこんな感じです。

一番の理由としては遠くに買い物へ行きたい(&連れて行きたい)ことなので、やはり車のが良いでしょうか(><)

imp112160526 公開 2008-7-10 13:09:00

時間とお金に余裕があるのであれば取得しておいても損はないと思います。
年をとってからですと、一般的に取得が難しくなると思うので・・・。
営業の仕事をするのであれば『普通免許』が条件となる場合もあります。

by言いたい放題♪

yos122150927 公開 2008-7-17 15:53:00

取得すべし!
就職するのにも 必須のアイテムです。
いまどき普通免許を持ってない方が おかしいと思われますよ。
時間のある学生のうちに取得するべきです。
また免許証は 身分証明書として非常に便利です。
普段パスポートなんか持ち歩きませんからね。
免許を取得するのと 車を所持するのは別の話です。

そのうち中古車でも買って 親孝行をしてあげて下さい。

ぴ122092436 公開 2008-7-15 17:59:00

ガソリン代よりもバス代やタクシー代の方が掛かるような気がします(^^;
すぐに取れるAT限定免許の取得をお勧めします。
免許取得に掛かる費用、車の購入に掛かる費用etc...
お金は掛かりますが、いずれ相殺できる筈です。

gol112115065 公開 2008-7-15 06:41:00

資格って、そうして迷った時に得ておいた方が、幸先になるものだと思います。
何処の人か分かりませんが、少し田舎なら就職するにしても車は使える方がいいです。場合によっては運転歴1年以上なんていう求人もあります。その職が魅力的ではないとも言い切れません。
新聞のオリコミ求人を見て何か感じませんか。まるで、人は車が使えて当たり前みたいなものが多いでしょう。それが実態です。
車の運転は、昔程ではないですがそれなり以上に高度な技能です。若いうちから経験して積み重ねて慣れていくと、将来億劫にならず実に出来ます。大体上手になった自覚が得られる迄5年は掛かるものです。
実際に手にする乗物が原付でも構いません。早く道路に出て、交通というものに触れて、損はありません。
仰るように人の役にもたちやすい技能なのです。それは家族の為だけではありません。
思い立った時が吉日。3ヶ月頑張って教習所に通いましょう。夏休みに合宿!という手も、大学生なら時間的にも無理ではないでしょう。

yos122150927 公開 2008-7-11 23:54:00

家で車を運転できるのは父だけだが、父は単身赴任中のため、普段は車がない。
母は体が弱いため頻繁に病院に行くのですが、車がないのでいつもタクシーやバスを使わざるをえない。
答えが出てるじゃないですか。お母様が仮に、入院なされたとして、あなたは、率先して出来る限り付き添うことでしょう。着替えの交換とか、入院して初めてわかる雑用の対応とかで車が必要となります。取ろうと思うときにとるべきです。他の方もいわれてるように、社会人になるとなかなか、そういうわけにはいきません。最大の武器、夏休み等を利用して教習所にいってみてはどうですか。3年、4年になると就職活動で、それどころじゃなくなるだろうし。就職の際、履歴書に免許があるのとないのとでは違ってくることもありますし。社会に出て、就職したら、取るのも困難になります。そういう人たちのための夜間教習があるといっても、入校して、仮免許の試験日は午前からですので会社を休まないといけません。そして、卒業検定の試験の日も朝からですので会社を休むことに。そして、免許センターでの本試験も朝からですので、すべてが順調にいっても3日休まないといけません。休むことができる状況ならかまいませんが、有給が溜まってても、これがなかなか・・・。

ぴ122092436 公開 2008-7-10 23:44:00

家族を連れて行くとか、遠くに買い物にいくには車でいくのが一番便利なので、車の免許はとったほうがいいです。
お金と時間があったら 免許は取っておくべきです。
ちなみに私はも大学2年の時に免許とりました・¥・
ページ: [1]
全文を見る: 車の免許をとるか迷っています。大学2年生♀です先々のことを考