ris121001334 公開 2008-9-9 21:28:00

運転免許の更新について - 今度運転免許の更新をする予定ですが

運転免許の更新について
今度運転免許の更新をする予定ですが更新葉書を見たところ、違反者講習と記載されてありました。
違反したのは17年6月で17年9月に一度免許更新した際に違反者講習を受けました。
3年経った今回、免許の更新をするのですが、また違反者講習を受けないといけないのでしょうか?
詳しい方教えてください。ちなみに免許証の色は青色です。

kur122218442 公開 2008-9-10 00:43:00

ブルーの5年間有効の免許証は、免許をを5年以上継続していて、かつ更新の年の誕生日の41日前から5年以内に3点以下の軽微な違反が1回のみが条件です。したがって、2005年9月に更新して以降、誕生日の41日前まで無事故無違反だったとしても、そこから5年以内に違反・事故が2回以上あるか、1回でも4点以上になる違反・事故がある場合は、今回も違反者講習になります。なお事故を起こしても、3点以下の違反点数のみで事故点数がつかなかった場合は、違反のみと同じ扱いになりますので、更新の年の誕生日の41日前から5年以内の違反・事故がその事故1回のみだった場合は、ブルーの5年有効になります。

aba11369565 公開 2008-9-10 10:30:00

過去5年間に、相当する違反歴があった場合に違反者講習となりますが、例えその間に免許更新があって1度違反者講習を受けていたとしても、違反歴自体は消えずにそのまま残り、次回にもカウントされてしまいます。ですから、前回の更新の直前に違反があり、3年免許になってしまった場合は、必然的にその次の更新でも違反者講習を受けざるを得ない羽目になります。
まあ、タイミングが悪かったとしか (^^;)。

mam112334916 公開 2008-9-9 21:40:00

確か、このことを、講習の際に説明されましたよ♪
正直なところ、正確には覚えていないのですが・・・
2回受ける可能性もあります。
違反をした時期によって、区切りが微妙に、前回と今回両方かぶってしまう場合があるらしく、その場合は、2回になってしまうそうです。
我が家の主人も、前回と前々回2回受けました。
その際、なんで!!??と言っていましたが、それも説明を受けてきたようです。
はがきに記載されていることは、間違いはないと思いますので、多分、違反をした時期が悪かったんだと思います。
免許証のカラーは関係なく、違反時期の問題だったかと思います。
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許の更新について - 今度運転免許の更新をする予定ですが