tar12251965 公開 2008-7-10 17:16:00

免許の更新ですが、違反してしまっているので、講習を受けます。警察署だ

免許の更新ですが、違反してしまっているので、講習を受けます。
警察署だと更新手続きと講習と、2回行かないといけませんか?
試験場だと確か1度で済みますよね?

tea112034722 公開 2008-7-11 00:58:00

違反者、優良運転者にかかわらず、更新時の講習は必ずあります。
優良講習は、30分、一般講習は、1時間、違反、初回講習は2時間となります。
警察署での更新ですが、講習が決められた日にしかないことと、警察署には免許を作る機械がないので受付した書類等を免許センターに送って、後日警察署に届くので、2回警察に行かなければならないのです。
更新センター(免許センター)では、機械がありますので、講習も随時行っているので、その日で免許証の更新が可能という訳です。
ご参考になれば。。。

fuk1212467 公開 2008-7-10 17:34:00

違反者講習の場合でも警察署で手続きが出来るかどうかを
(更新案内のハガキに記載があると思いますが)確認をしてみてください。
警察署だと更新手続きと講習と2回行く必要がある地方が多いと思います。
試験場なら1度で済むと思います。
お住まいの警察のHPで分かると思いますよ。

kao10312765 公開 2008-7-10 17:19:00

違反があると 警察署では更新は出来ません
違反が無い人のみ 警察署です
試験場だと2時間の講習を受けて免許をもらいます
試験場から来るハガキに書いてあると思いますよ
ページ: [1]
全文を見る: 免許の更新ですが、違反してしまっているので、講習を受けます。警察署だ