クリス112295832 公開 2008-10-28 23:20:00

免許証の表示について・・・ - 来年更新なのですが、東京でほぼ毎日のように

免許証の表示について・・・
来年更新なのですが、東京でほぼ毎日のように運転しているもので・・・
20年目にしてやっとゴールド免許になりそうです。。。(汗)
まあ、それはともかく・・・実は先日その話を知り合いの方としている時に
現在は個人情報保護の関係からか?免許証に本籍が載らないとの話を聞いたのですが
本当でしょうか?事実その人の免許証には上の現住所は記載されていましたが
下の本籍の所は空欄でした・・・正直その人はいかがわしい部分もある人なので
禁治産者になり、親兄弟から籍を抜かれたのでは。。。?(笑)
そんな感じもしているのですが・・・本当の所どうなのでしょう?
別に免許証に本籍が載らなくても車を運転するだけでは不都合はありませんが
何かの際の本人証明的役割を要する時まずいんじゃないかな?と思いまして。。。

ret121112751 公開 2008-10-28 23:46:00

IC免許になると本籍情報はICチップの中に格納されるようになります。
ですので読み取る機器がないと見れなくなります。
IC免許への切り替えは導入済みの都道府県もありますが、未導入の地
域についても順次進んでいっているようです。
身分証明に関しては本籍まで確認するケースはほとんどありませんの
であまり問題にならんのではと思います。

nan102172052 公開 2008-10-28 23:51:00

本籍自体かなりいい加減に設定できるものなので、大きな意味は持ちません。(汗
ただし、そういう突飛な本籍地を指定すると、本籍地でしか取れない証明書があったりしますので、その方がなくなった際に相続を受ける方は非常に苦労することにはなりますね。

nan102172052 公開 2008-10-28 23:50:00

身元がしっかりした人でも本籍は印字されません。(笑)
ICカードの中に本籍情報が入ってます。
暗証番号4桁が2組考えてください。
キャッシュカードの暗証番号と同じにしないでください
暗証番号が書いた紙を人に見える状態でスキャニングします。
(写真撮影のコーナーで)
バーコード印字してあるのにわざわざ数字を印字してます。
講習終わったあと財布をすられたら・・・・・
ぞっとします。
ページ: [1]
全文を見る: 免許証の表示について・・・ - 来年更新なのですが、東京でほぼ毎日のように