普通免許の事でお聞きします。もし免許の更新をせず5年ぐらい過ぎてしまったら
普通免許の事でお聞きします。もし免許の更新をせず5年ぐらい過ぎてしまったら取り消しになると思いますが、もしまた免許を取る場合いまたすべて初めから教習所に通わなければいけないのでしょうか?仮免許は、取り消しにはなってないのでしょうか?どのようになるのでしょうか?よろしくお願い致します。 更新日から、1年を過ぎた時点で免許の失効となります。1年未満なら、講習を受ける等の手続きを踏めば、1から撮り直しにはなりません。
1年以上たつと、長期療養など特別な事情がない限り、一般的に免許を取る方法でとることになります。
仮免許は、発効から6か月ですので、無効です。
教習所へ行って1から取り直すか、免許試験場にて受験するしかとれませんね。 仮免許は最大6ヶ月で失効するので本免許が切れるずうっと前に期限切れになっています。
ということではじめからになりますが運転に自信があるのなら教習所に行かなくても試験場に直接行けば免許取得できる可能性もあります。すぐ出来る自信がなければ教習所に行くしかありません。
ページ:
[1]