免許証の住所変更をしたいのですが、何が必要ですか?住民票がお
免許証の住所変更をしたいのですが、何が必要ですか?住民票がおそらく必要だとは思うのですが、主人と1通ずつ必要ですか?ちなみに現都道府県と異なる場所への引越しです。 写真と本籍記載の住民票一通で大丈夫です
もちろん無料です 自分の時は、住民票とスピ写の写真と現在の免許証を持って警察の窓口に行きました。
必要な顔写真は1枚分で、30分以内には手続きが終わったと思います。
時間があるときに、さっさと済ました方がいいと思います。
他県への引越しのときです。 本人の住民票など新住所を証明するもの。
有効な免許証。
県外移転の場合は写真。
を用意した上で、現在お住まいの住所を管轄する運転免許試験場か、指定警察署(免許の更新できる警察署が各地にあります)に行けば、即手続きしてくれます。警察署は事前に各県警HPの免許のページで確認を。
通常は平日しかできませんが、運転免許センターによっては日曜にやってくれるところもあります。
手数料は無料。 他の方は誰も書かれていないのですが・・・住所変更を証明できる書類(住民票が一番良いかと・・・)の他に、証明写真が必要になる場合があります。自分が住所変更した際には、写真も必要でした
但し写真に関しては、都道府県によって違いがあるようなので(しかも、都道府県内での変更なら要らないという場合も・・・)、転居先の警察のホームページで(あるいは最寄りの警察署で)確認してみると良いでしょう 一番楽なのは、自分宛に届いた郵便物で、三ヶ月以内の消印が付いている物ですね。それが有れば住所変更出来ます。
もちろん住民票を移動してあるのならば、新住所の住民票でも変更可能です。
免許証は個人の証書なので、貴方とご主人分それぞれ必要です。 変更した住民票だけで大丈夫です。
1通づつ必要はないと思いますが、念のため電話で確認する事をお勧めします。。。
ページ:
[1]