poc102533786 公開 2008-10-29 19:13:00

原付運転免許の有効期限が切れて5ヶ月たってしまいました。住所変更

原付運転免許の有効期限が切れて5ヶ月たってしまいました。住所変更手続きも行っておりません。どこに何の手続きから行ったらいいのでしょうか。
免許取得時は千葉県に住んでいたので、免許証は千葉の住所が書いてあります。
今は東京に住んでおり、住民票も東京の住所にうつしたのですが…
免許の再交付手続きと、住所変更の手続きはどちらの県の免許センターで行うべきなのでしょうか?

もうすぐ普通免許を取りにいこうと思っているので、どうすればいいのか迷ってしまい、質問させていただきました。
どうかよろしくお願いいたします。

sup102236408 公開 2008-10-29 19:18:00

もし、普通免許を取るまで原付に乗るつもりがないなら失効(実際には既に失効してるのだが6ヶ月以内ならば申請手続きだけで復権できる)させてしまっても構いません 普通免許に原付は含まれているからです
原付に乗る予定があるならまず千葉県の免許センターで復権して免許証を発行してもらって、後に現住所(東京都)の管轄署もしくは免許センターで住所変更です
ページ: [1]
全文を見る: 原付運転免許の有効期限が切れて5ヶ月たってしまいました。住所変更