sou102471877 公開 2008-10-29 13:40:00

免許更新の際、交通安全協会費を払わなかったら - 協会の方が後から

免許更新の際、交通安全協会費を払わなかったら
協会の方が後から付いてきて、
「今度は払ってやってよ~?僕たちもここで働いてて日当1万掛かってるんだからね~」
って周りに聞こえるように言われました。
いったい何の為にお金を集めているんですかね・・・補足あと、新しい免許証を配る時に、
「~~町の~さん」ってその人の地区名まで大声で言ってました。
個人の住所まで言わなくても・・・

kur12940657 公開 2008-10-30 00:52:00

私は「ほとんど強制!」っていう雰囲気の中、「協会費って任意ですよね。払わないと通さないっていうやり方はまずいんとちゃうの??」と結構大声で周りに聞こえるように言いました。
私の後に並んでいた人は誰も加入していませんでした。

miy102396099 公開 2008-10-29 21:17:00

交通安全協会の人は、いかにも入らないといけない様な言い方をしますよね。
父から聞いて『なるほど』と思ったのですが、会費を払いたくない場合は、『今手持ちが無いので』と言うと向こうは『じゃあ次宜しければお願いします』と言って終わりでした。
たとえ警察といっても、本当に手持ちが無いのかどうか財布の中身を見ることは出来ないので。

yrr121358936 公開 2008-10-29 13:53:00

あれは、払わなければならないような雰囲気と口振りですが、免許の更新と無関係のものです
それこそ、そこにいたオジサンの給料になっているのです
私は免許を取ってから20年以上一度も払ったことはありません

pla101038676 公開 2008-10-29 13:44:00

>いったい何の為にお金を集めているんですかね・・・
だから、
交通安全協会に勤める人たちの『給料』に
化けてるんですよ。
でも、
ワタシは払ってますね~
田舎なモンで
払わないと町中に「あの人はケチだから払わないんだよ~!」
一生末代。
孫の代まで言われ続けそうなので。

mic11215489 公開 2008-10-29 23:14:00

取り巻きのタカリ連中の典型ですよね。
「そんなものは任意だろう」
と怒鳴りつけてやりましょう。
あまりあからさまに取るところは昔よりは少なくなっているみたいですが。
かなり前のはなしだけれど、印紙売り場の女の子が、
「それでは印紙代××円と交通安全協会費××円いただきます」
と自動的に徴収しやがるので、間髪をいれずに
「交通安全協会費は任意のはずですけれど」
と言ってやったら、満足な説明もできないで、「じゃあいいです」
とべそかいていやがった。
それぐらいしおらしければかわいらしくって払おうって気にもなるもんだ。
払わなかったけれど。

a_a112353278 公開 2008-10-29 13:41:00

最悪ですね。
私も払っていません。
何に使われるかわかったもんじゃない。
かといって、そんな扱いも受けたことはないですよ。
ページ: [1]
全文を見る: 免許更新の際、交通安全協会費を払わなかったら - 協会の方が後から