dra101275506 公開 2008-8-3 20:03:00

免許更新時の違反者講習について質問です。 - さきほど免許更新のお

免許更新時の違反者講習について質問です。
さきほど免許更新のお知らせが届いたんですが、私は平成18年に普通自動車免許を取りました。
それまでは原付に乗っていて、平成17年の5月に一度不停止で違反しています。
その年の17年9月に原付免許の更新で、違反者講習も受けています。
私はペーパードライバーなので、車の免許を取ってから違反は一度もしてないんですが、
更新のハガキには違反者講習が2時間ありますと書かれてあり、『過去5年間の違反・事故経歴により決定されています』とありました。

これは、私が原付の時に起こした違反も含んでるということですよね??
一度違反者講習も受けていたし、車の免許とってからは違反してないのでなんだか腑に落ちない感じです・・・・
また、現在臨月なんですが2時間の講習が結構ツライなぁと思ってるんです><
更新できる期間は予定日から一ヶ月後までなので、産後に行くのも厳しそうですし。
車での違反はないので講習時間は30分だと思ってただけに、産前・産後どちらに更新行こうか悩んでます。
なにかアドバイスがあれば教えてください!!!!

叶月未来 公開 2008-8-3 21:15:00

車種関係ないもん。原付だって自動車だって「一枚の免許」だからね。
仮に「原付」と「普通免許」持ってて、原付で重大違反をして免許書取り消しってなったら、原付だけじゃなく「普通免許」を含む免許証を取り消しされるからね。
だから当然だと思いますが。

坂仓由里子 公開 2008-8-3 20:07:00

自業自得です。人の親になるのなら責任を持って下さい。更新は、体調に相談して行かれて下さい。体調不良の場合は一時退場も出来ます。
ページ: [1]
全文を見る: 免許更新時の違反者講習について質問です。 - さきほど免許更新のお