fry111076139 公開 2008-8-15 02:37:00

自動車免許を取得してすぐ運転しましたか? - 8月11日に免許取れました。

自動車免許を取得してすぐ運転しましたか?
8月11日に免許取れました。
親の車を運転しようかと思ったのですが
ぶつけたらと思うと怖いんです。

mar111445757 公開 2008-8-15 19:57:00

免許とって二日目に首~高走りに行きました!
親のカローラで!
ぶつけたら怖いと思っていればたぶん平気でしょう。
楽勝と思っている人のほうが危ないですね。。。

kok1221585 公開 2008-8-19 20:54:00

自分の場合は免許取得翌日ですね。
親の車ですが、当日は親が出張でありませんでした。
怖いとは思いませんでした。
親の車を借りてぶつけたら怖いと思うなら
自分で中古車買ったらどうでしょう。
自分の車なら怒られる心配もなし、
事故すれば自分が痛いだけです。

Rein112270627 公開 2008-8-19 17:49:00

取得して二年後、車を買い、東京から群馬まで一人で車を運転して持ち帰りました。
その際、親に言われたのは、ぶつけるのは良いし、お金で解決できるならぶつけても良い、
ただ人様だけは引くなと言われ、すごく落ち着いて運転できました。
自分が何に恐れているのか、それをきちんと確認し、ひとつずつ自分の不安を解消し、
乗ったほうがいいかもしれませんね。(ex.保険)

bou121604656 公開 2008-8-18 14:42:00

免許取りたての頃は埠頭や大きな公園などの比較的空いてる駐車場で練習しましたね。

dev122219652 公開 2008-8-15 18:46:00

すぐ家の車(ワンボックス)を運転しました(笑)横浜アリーナ(コンサート開催時)横をギャーギャー言いながら通った記憶が…(人が車に構わず渡ったりするので)
親は運転に慣れなきゃいつまでも初心者で下手のまま。家の物にぶつかってもいいから家の周りでいっぱい練習しなさいとのことでした。その頃は毎日のように運転して、家の花壇でいっぱい擦りました(苦笑)
今でも人(他人)に迷惑かける事故は起こすな、と言われています。

hoo12993760 公開 2008-8-15 16:49:00

免許センターに行く時は親に車で送ってもらい、帰りは自分の運転でそのまま帰りました。
親の会社が近くだったので、車は置いていってもらいました。
ページ: [1]
全文を見る: 自動車免許を取得してすぐ運転しましたか? - 8月11日に免許取れました。