普通免許で乗れるのは? - 改正前に普通免許を取得した人は総
普通免許で乗れるのは?改正前に普通免許を取得した人は総重量8トン積載5トン未満まで乗れました?
要するに4トン車ってこと?最近、取った人は4トン乗れませんでした?
高速だと中型料金?普通は料金はなんでしたか? 【平成19年6月2日以前に普通免許を取得された方】
現行の「中型8t限定免許」に移行となり、車輌総重量8t未満・最大積載量5t未満の車輌が運転できます。
【平成19年6月2日より後に普通免許を取得された方】
現行の「普通免許」となり、車輌総重量5t未満・最大積載量3t未満の車輌が運転できます。
貴方のおっしゃる通り、旧普通免許では4t車が運転できますが、新普通免許では4t車を運転できません。
(そもそも、4t車クラスの事故が多いため、中型免許の枠が制定されたようです。)
東名高速などの「中型車」料金は、車輌総重量8t未満・最大積載量5t未満の1ナンバー車と乗車定員29人以下の2ナンバー車(マイクロバス)が該当します。
「普通車」は5・7・3・4ナンバーの車輌です。
ページ:
[1]