mot101958312 公開 2008-9-22 13:26:00

中型二種免許で介護関係の送迎はありますのでしょうか? - 「中型二種免許を持

中型二種免許で介護関係の送迎はありますのでしょうか?

tak12429306 公開 2008-9-25 23:35:00

「中型二種免許を持っているので、介護の送迎をしたい」または、「介護の世界で、中型二種免許は必要か」という解釈でいいのでしょうか?
結論から申し上げますと、「介護の世界では、二種免許そのものが必要ありません」
それは、営利を目的とした送迎はないからです。
勘違いのないように申し上げますが、介護タクシーは、「営利を目的とした介護タクシー(二種免許必要)」と、「営利を目的としない介護保険介護タクシー(福祉タクシーとも言いますが、二種免許不要です)」の二種類があります。
この介護タクシーを行うのであれば、二種免許が必要ですが、中型は需要がないのであまり必要ないということになります。
ですから、ご質問者様の言われる「介護関係の送迎は?」でいえば、「ありません」ということになります。
ただ、単純によく街を走っている、「介護施設の送迎車」を見て、そのような疑問をお持ちになったと思いますが、あの送迎車は「無料送迎」です。
事業所によっては、「安全のため、二種免許所持者」を雇っているところもあると思いますので、そのような施設を探せばいいのではないでしょうか。
ただ、中型(10人乗り?←違っていたらすみません)クラスですと、施設の介護スタッフが(二種免許でなく)運転している場合も多いので需要はないかもしれません。
がんばってください。

tak12429306 公開 2008-9-22 14:57:00

介護や老人ホームの送迎は二種は関係なく、大型が必要だと思います。

tak12429306 公開 2008-9-22 14:21:00

余り訊きません。普通二種なら「介護タクシー」なんていうのがありますけど。
中型二種・・・ようはマイクロで介護送迎は・・・訊かないですねぇ。まぁ有るかも知れないけど少数派です。

tak12429306 公開 2008-9-22 13:39:00

旅客業務ではない送迎なら二種免許は不要ですが…
送迎だけをする仕事があるかは知りません。
介護関係の仕事をしている人の中で、免許を持っている人が
送迎をしている可能性はあると思います。
ページ: [1]
全文を見る: 中型二種免許で介護関係の送迎はありますのでしょうか? - 「中型二種免許を持