mar12600106 公開 2008-8-30 17:32:00

普通自動車免許を取得してから一年過ぎても初心者マークをはってたら違法です

普通自動車免許を取得してから一年過ぎても初心者マークをはってたら違法ですか?
オートマでは一年経ちましたがマニュアルの免許取ってからは一年経ってないので運転下
手で、できればはりたいのですが

篠原 公開 2008-8-30 20:36:00

>普通自動車免許を取得してから一年過ぎても
>初心者マークをはってたら違法ですか?
法的には全く問題ありません。
法律では、1年未満の者は初心者マークの表示をする義務を謳っていますが、それ以外には一切触れていません。
法律が存在しない以上、罰則もありません。
>オートマでは一年経ちましたがマニュアルの免許取ってからは
>一年経ってないので運転下手で、できればはりたいのですが
以前、ペーパードライバーの初心者マーク貼り付けに関し、免許更新時に質問をした事がありますが、「初心者マークの貼り付けは問題ない。むしろ、運転に自信が無いなら初心者マークを貼るべき」だそうです。
今回はペーパードライバーでは無く、AT限定の解除ですが、MTの運転に自信が無いのであれば、初心者マークを貼った方が良いと思います。

参考:初心者マーク(初心運転者標識)に関する法律
道路交通法第七十一条の五の1より抜粋--------------------------
(初心運転者標識等の表示義務)
第七十一条の五 第八十四条第三項の普通自動車免許を受けた者で、当該普通自動車免許を受けていた期間(当該免許の効力が停止されていた期間を除く。)が通算して一年に達しないもの(当該免許を受けた日前六月以内に普通自動車免許を受けていたことがある者その他の者で政令で定めるものを除く。)は、内閣府令で定めるところにより普通自動車の前面及び後面に内閣府令で定める様式の標識を付けないで普通自動車を運転してはならない。
----------------------------------------------------------
1年経ったら剥がせとは一切書かれていません。

池田恵理子 公開 2008-8-31 19:17:00

(´・ω・)貼っていても大丈夫ですよ☀

原田 公開 2008-8-31 01:40:00

常に初心を忘れずに・・・ということでしょうね。特に問題はないそうです。

田中美优 公開 2008-8-30 19:37:00

構わないですよ。貼ってても違法ではありません。
知り合いで・・・バスに貼ってる人いたもん(笑)意味は解りませんが・・・

池田晶子 公開 2008-8-30 17:39:00

免許取得後何年経っても運転に自信ない方は実質的な初心者なので、対外的にそうであることを示すためにも初心者マークを利用したほうがよろしいです。別に何年経ったからといって初心者マークを使用していても違反にはならないです。
ページ: [1]
全文を見る: 普通自動車免許を取得してから一年過ぎても初心者マークをはってたら違法です