免許の取得について - 合宿ではなく教習所に通う場合、最短期
免許の取得について合宿ではなく教習所に通う場合、最短期間はどのくらいでしょうか? 今通ってます(*^∇^*)
短期で入校すれば14日~18日で卒業らしいです!1日6時限程度で日曜はお休み。勿論ストレートで。
教習所によりますが、短期はお金余分に掛ります(^_^;)
一般で入って自分で予約取ったりしてると難しいと思います。教習所で予定を組んでもらう場合も一般でなら14日~18日で卒業まで持って行ってくれないですよ。
私は子連れなので1日2~3時限、週に3~4日通って1ヶ月半の明後日卒業予定です。 自動二輪の免許が有りましたので、学科免除(2時限だけは必須が有りました)並びにAT限定(MTより2時限ほど減)で
第一段階が毎日2時限乗車で第二段階で毎日2時限乗車(高速教習他で2日間は3時限でした)でストレートで16日間
で取得しました。教習所の短期パック(余分にお金が掛かる)を使用しました。・・・16日間休み無しですと疲れました。
学科を受けたりする場合やMTでも2~4日位のプラスで済むと思います。 普通免許は最短16か17日
AT限定普通免許だと最短14か15日でやってる所がありますね。 まぁ教習所の混み具合で大きく変わりますので。うまくいけば一ヶ月半位なんじゃないでしょうか。 スケジュールが全部あいていると仮定すれば合宿と同日程でとれたと思います
ただ自動車学校側のスケジュールがうまく合えばですけど 込み具合や教習所のプランにもよりますが大体1ヵ月前後でしょう。
空いていて毎日通えて一つも落とさずいけば1ヵ月以内で修了する事も可能です。
ページ:
[1]