二輪免許の取得総額費用について - 高校生(現在)で普通自動二輪
二輪免許の取得総額費用について高校生(現在)で普通自動二輪の免許を取得しました。
取得するのにかかった総額は18万強です。
しかし、年上の友達は10万弱で済んだそうなのです。
聞いてみると、普通免許を持っているからだそうです。
普通(大型を含む)二輪免許の取得は、四輪の免許を
所持していると、取得までの総額費用が、四輪免許を持っていない
のに比べ安くなるのでしょうか?
だいたい、どれぐらい安くなりますか? 学科の分だけ安くなります。
友人との差額の8万円がそのまま、安くなるでしょうね。
普通二輪から大型二輪はどちらにしても学科がないのでかわりはありません。 余談かもしれませんが、個人教習所は安かったです。
普通免許をもっている状態で、大型二輪取得まで8万くらいでした。
当然学科はありませんが。 要は学科教習がほぼ発生しなかったんで安くなっただけです。
ご自身が払われた教習費用の内で学科教習にいくら払ったかを計算してみてください。
大体そのくらいの金額が安くなると思います。 あなたが将来的に普通免許を取るのであれば、普通免許+二輪免許取得のためにかかる費用の合計は友人と大差はなくなると思います。
どちらかの免許を先にとっておくと、次にもう片方の免許を取りにいくときには学科を受ける必要がなくなるのでその分が安くなっているんだと思います。
ページ:
[1]