運転免許証に記載される免許は何種類で何が有るのですか?免許証の裏には何が
運転免許証に記載される免許は何種類で何が有るのですか?免許証の裏には何が記載されるのですか? 大型一種・中型一種・普通一種・大型特殊一種大型自動二輪・普通自動二輪・小型特殊・原付・
けん引・大型二種・中型二種・普通二種・
大型特殊二種・けん引二種の14種です。
免許書の裏書される場合の主な例は、下記の通りです
住所や本籍など、免許記載事項に変更があった場合
二輪免許を取得した年月日
※取得後1年経たないと二人乗りが出来ない、等ルールがある為
二輪高速2人乗り可の裏書
二輪免許取得日から3年以上経過した場合、
試験場か警察署で申し出ることにより押してもらえる
国外免許(国際免許)の発行を受けたとき
限定を解除した場合
オートマ限定を試験を受けて解除した場合、
二輪の小型限定を中型に解除した場合、
目が良くなって眼鏡等の限定を解除した場合
その他中型8トン限定やけん引の農耕車限定、
大型特殊のカタピラ限定などの限定等を解除した場合、
免許証は再発行されるのではなく、
裏に「限定解除」のハンコが押されるだけです。
それと、私はアメリカで免許を取った際に、
「日本の免許を出してください」と言われ、
「米国XX州免許発行済み」という英語のスタンプを裏に押されました。
あと私は経験ないですが、免停関係も裏に記載されるような気が…。
ページ:
[1]