運転免許取得から1年以内に一度違反をし、その「一度」で違反点
運転免許取得から1年以内に一度違反をし、その「一度」で違反点数が3点になった場合、違反者講習?を受けなければならないのでしょうか。また違反者講習を受けるような場合は通知が来ると聞いたのですが
逆にこなければ受けなくていいということなのでしょうか >運転免許取得から1年以内に一度違反をし、その「一度」で違反点数が
>3点になった場合、違反者講習?を受けなければならないのでしょうか。
違反者講習ではなく、初心者特例による初心運転者講習の事かな?
今回は、初心運転者講習を受ける必要はありません。(後1点でアウトです。)
初心者講習は、複数の違反を繰り返し、3点以上になった者か、
一度に4点以上になった者が対象になります。
一度で3点になった場合は、初心者特例には該当しません。
蛇足ですが、違反者講習とは
初回免許証の更新を受けた者で、
過去3年間、違反者講習を受けた事が無く、
軽微な違反(3点以下)を繰り返し、ちょうど6点になった者が受講できる講習です。
(何か一つでも条件を外すと受けられません。)
(免許証停止処分者講習(免停期間短縮講習)とは別物です。)
もう一つ、蛇足の蛇足ですが、
違反運転者講習と言うのもありまして、免許更新時に違反を繰り返したりした人が更新時に受講する講習です。
良く似た名前の講習があります。 初心運転者講習のことですね。
一度の違反で3点の場合は、4点以上になると受講の通知が来ます。
3点の場合は2回以上の違反です。 >違反者講習?
初心者講習ですね。
一発3点はセーフ。
一発4点以上はアウト。
また、累計3点(2点+1点など)もアウトとなります。
累計4点以上(2点+2点など)ももちろんアウトです。
ページ:
[1]