mtx121895346 公開 2008-8-6 22:04:00

原付免許証更新 - 原付の免許更新日が7月7日だったのですが。。。必

原付免許証更新
原付の免許更新日が7月7日だったのですが。。。
必要ないと思って更新しなかったのですが
今になって必要だと感じて。。。
更新日過ぎた場合はまた免許取得に自動車学校に行って
お金払ってはじめから試験受けなおしたりしなきゃダメだんでしょうか??
詳しい方いたら回答よろしくお願いします。

geh121794902 公開 2008-8-7 03:29:00

まだ一ヶ月しか過ぎてないので更新できますよ。免許センターで失効手続きして下さい。
これからは更新して下さい。免許は立派な資格だし証明書になりますから。

tok101200071 公開 2008-8-7 06:56:00

失効後半年以内なら、適正検査だけで再取得出来ます。
また、原付免許を扱っている教習所はありません。
原付免許を取りたいと教習所に行ったら、ビックリされます。

tok101200071 公開 2008-8-6 22:48:00

有効期限を過ぎてしまった方の手続(失効手続)
というのがありまして、6ヵ月以内なら講習と適性試験(検査)だけで再取得になります。
ただし更新ではなく新規取得の扱いになるので、初心者と見なされます。
ページ: [1]
全文を見る: 原付免許証更新 - 原付の免許更新日が7月7日だったのですが。。。必