phs111980023 公開 2008-10-7 10:53:00

AT限定二輪免許に仮免許は有りますか??? - 何でも良いので新しく運転免

AT限定二輪免許に仮免許は有りますか???
何でも良いので新しく運転免許を取得しようと思います。
一番費用がかからず簡単に取れそうな物としてAT限定二輪免許と言う物が有るのですが、これには仮免許と言う物は有るのでしょうか?
現在最後の違反をして四年半くらいです。
半年後に新免許を取れば交付のタイミングでゴールド免許になり自動車保険等の大幅な削減になるんですが、仮免許があるなら仮免許までは取得して置いて本試験をギリギリまで置いておこうと思います。
AT限定二輪免許には仮免許があるのかどうかを教えてください。
(旧普通免許を持っている為原付や小型特殊等の免許は取得できない為AT限定二輪免許を考えてますが他にもっと簡単な免許等が有れば教えてください。)

mou111273761 公開 2008-10-7 11:11:00

仮免許は路上教習のために同乗者がいれば運転して良いよ。
という免許(だから仮免許)です。
二輪車には路上教習がありません。
やりようも無いんだけど。
ですから二輪車には仮免許はありません。
ただし、質問の目的を達成するためには
教習所の卒業証書?の有効期限内なら
申請しにいかなければ良いだけです。
ただし、過去の違反歴は5年と40日さかのぼる
必要があります。計算間違いの無いように。
ゴールド免許の割引がない保険会社の
見積もりを取ってみても良いかもしれません。
補足
免許取得でゴールド化ちゃんとなりますよ。
ご安心ください。ってわかってるからこその質問と思いますが、
私が経験者ですから。

mou111273761 公開 2008-10-7 12:14:00

二輪に仮免許はありません。なぜ仮免許が存在するのか考えてみましょう。
試験に「路上試験」があり、公道を走らなくてはいけないから仮免許という物は存在します。
しかし二輪の試験に路上試験はありません。ですので仮免許は不要なのです。
しかし新免許取得時に違反後5年経過していればゴールドにはなります。私も意識はしていませんでしたが免許取得時にゴールドになりました。
簡単な免許・・・「普通二輪 小型限定」かな。クラッチ操作に不安がなければ「普通二輪 小型限定 AT限定」より楽だと思います。スクーターの一本橋は案外難しい。あとは大特ですね。

mou111273761 公開 2008-10-7 11:01:00

二輪には仮免許はなかったはず。
昔、2輪取得なので(^^ゞ
ついでに、間違っていたらごめん。追加免許で、免許所の有効期限が延長されなかったような気がするのですが・・・
したがって、半年後にゴールド? そんなの関係ありません。今取得取得 どっち道、仮免許あったとしても、町中乗れませんし、取得しておいて、申請時期まで、所持するのと同じ、試験も、申し込んで、当日や翌日というのは、まずありません。
もうひとつ、簡単な免許? バイクに乗りたいからとるならともかく、簡単な免許だからということで取るなら、お金の無駄

mou111273761 公開 2008-10-7 11:01:00

仮免無いです。。。。
ページ: [1]
全文を見る: AT限定二輪免許に仮免許は有りますか??? - 何でも良いので新しく運転免