hny121091231 公開 2008-9-16 22:01:00

運転免許証の再交付について - 子供が油性マジックで落書きしてしまい、再

運転免許証の再交付について
子供が油性マジックで落書きしてしまい、再交付をしようと思うのですが、
即日発行してもらえるのでしょうか?

kur12940657 公開 2008-9-17 02:28:00

運転免許試験場に行きましょう。即日交付になります。
指定警察署の場合は後日交付になります。(指定警察署はお住まいの管轄県の警察のHPで御調べください)私の住んでる県では郵送はありませんので取りに行かなくてはなりません。
汚した免許を新しいものに交換する場合は番号はそのまま変わりません。
有効期限の延長はありません。
手数料が3200円ほどかかります(IC免許の都道府県はもう少し高いかも)
写真も必要です。
免許証以外の身分証明(パスポートとか保険証)も必要です。
土日祝はやっていません。
免許証番号の末尾が0から1に変わるのは、紛失や盗難など、手元に運転免許証がなく再発行する場合のみです。

風旅人111099339 公開 2008-9-16 22:46:00

即日発行でそんなに時間もかかりません。
ただ、再交付をすると下一ケタが現在0になっているのが1にされます。これは再交付の回数を表示しているのですが、気になるのでしたら、再交付は控えた方がいいかと思います。
0のままに新しい免許を手にするには、自動2輪等の免許を取得すればいいだけです。取得費用を抑えたいなら、AT限定の普通自動2輪小型限定で一発試験を取得すれば6000円程度です。一発試験の中でも容易な部類ですので、参考までに。

風旅人111099339 公開 2008-9-16 22:13:00

運転免許センターでは即日ですよ。警察署では郵送となりますので即日ではありません。
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許証の再交付について - 子供が油性マジックで落書きしてしまい、再