kev102244917 公開 2008-9-27 01:57:00

運転免許を一年分だけ更新したいです。 - 今日免許更新のハガキが届きました。

運転免許を一年分だけ更新したいです。
今日免許更新のハガキが届きました。
が、四年半前にした歩いている人をびっくりさせた罪で違反者講習のようです。
(正しくは歩行者妨害?とかそんな名前です)
というか三年前の違反者講習もその違反で受講したような気がします。
そこで質問ですが、一年分だけ免許を更新して、一年後に更新を受ける事は可能なんでしょうか?
あと半年以降は五年間無事故無違反と言う事でゴールド免許の対象になれると思うのですが、自動車保険などとの兼ね合いも有って青い免許よりもゴールド免許の方が凄く良いです。
一年分だけ更新する方法をどなたかご存知の方が居られましたら教えて頂けないでしょうか?
また、もしそれが不可能だったら、残り期間を二年残した状態で免許を更新する方法を教えて頂ければと思います。

tor112362168 公開 2008-10-3 00:49:00

1年分だけ更新という制度はありません。どうしてもゴールド免許にということでしたら、普通に更新して半年後以降に現在所有していない新たな免許(普通二輪、普通に輪小型限定、大特など)を取得すると、免許取得時から5年以内が無違反となりゴールド免許が発行されます。

kur12940657 公開 2008-9-27 13:01:00

残念ながら、新規免許取得以外では、更新時期の短縮は不可能です。
ということで、1年後に新しい免許を取りましょう!ゴールドに切り替わりますヨ。
で、1万円以下で簡単に新しい免許を取得する方法をご紹介いたします。
試験場で、技能試験を受けて「普通二輪(小型AT限定)」を取るのが一番安く、しかも簡単です!
試験場での技能試験は、過去の「750cc限定解除」の厳しさをイメージされ、腰が引ける方もいらっしゃるかもしれませんが、小型ATの試験なら、全然簡単ですよぉ!
試験車両は原チャリ程度の大きさのスクーターです。本などを見ながら、法令走行が確実に出来るように、ちょっと練習すれば合格できます。
費用も一回で合格できれば、たったの6,700円です。小型ATでも、教習所へ行くと7~8万円かかりますもんね…。
いかがでしょうか(^^)♪

kur12940657 公開 2008-9-27 02:37:00

出来ません。一年後に違う免許(二輪や大特とか中型とか)取るのはどうですか?そうすれば交付は更新と同じですよ。
私も違う免許取ってゴールドになってて驚いた記憶があります。

kur12940657 公開 2008-9-27 02:13:00

①運転免許を一年分だけ更新したいです。
できません。有効期間は決まっています。
②残り期間を二年残した状態で免許を更新する方法を教えて頂ければと思います。
やむを得ない理由により、更新期間内に更新を受けることが困難であると予想される
場合には、特例として更新期間前に更新を受けることができます。
■ やむを得ない理由として認められるもの
1)海外旅行する予定があるとき。
2)更新期間中、継続して出張することになるとき。
3)手術をする予定があるとき。
③自動車保険などとの兼ね合いも有って青い免許よりもゴールド免許の方が凄く良い
違反したのだから仕方ないです。更新と違反のタイミングは運もありますが
「何年間無違反なら」とかじゃなく、免許のある限り安全運転を続けるしかないのです。

それにしてもよくこんなこと考え付きましたね~

tor112362168 公開 2008-9-27 02:05:00

免許の有効期限は、国が決め、それは3年か5年です。
一個人が勝手に決められません。
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許を一年分だけ更新したいです。 - 今日免許更新のハガキが届きました。