iso101030405 公開 2008-10-9 21:29:00

ゴールド&ブルー免許との関係は? - ケース:元々ゴールド免許だったが、軽微

ゴールド&ブルー免許との関係は?
ケース:
元々ゴールド免許だったが、軽微な違反をして次期書き換え時からブルーになる予定に。
で、違反から5年40日以内に思い立ち、新たに別車種の免許を取ったら、違反は無かったのに、しかも元々のゴールド免許の有効期限が来る前なのに、ブルーになった。
ここで疑問です。
ゴールドに戻すには、とにかく次の書き換えまでいかなる場合であっても、「交付」という名のつくことをするな、ということなのでしょうか?

麻生奈未 公開 2008-10-9 23:05:00

●新しい車種の免許を、違反時点から5年以降に、もう一つ併記すればゴールドに復活しますよ。
●もしくは、違反から5年以降に紛失再発行をすればゴールドになります。ただし紛失再発行は免許証番号の末尾が1つ繰り上がります。ちなみに、免許番号末尾が2以上の人は銀行ローンの審査が厳しくなることがあります(大切な免許証を何度も毀損や紛失する人 = ルーズな人間、と判断…)。
なので、新しい免許の併記を考えましょう。自動二輪小型AT限定や大型特殊一種、普通二種AT限定免許なら、試験場で安価に簡単に取得できますヨ。
ページ: [1]
全文を見る: ゴールド&ブルー免許との関係は? - ケース:元々ゴールド免許だったが、軽微