mul121869611 公開 2008-10-7 16:52:00

外国免許(自動車運転免許)からの切り替えの際の試験はどんな内容でしょうか

外国免許(自動車運転免許)からの切り替えの際の試験はどんな内容でしょうか?
アフリカのとある国にいるのですが、来週日本人の友人夫婦が日本に帰ることになり、日本で運転免許を取得する必要があります。こちらの国で外国免許はもう取得しましたが、日本で運転免許を取ったことはありません。インターネットでみてみたところ、外国免許かからの切り替えの場合、試験内容として、下記のものがあるということでした。(千葉県警察 http://www.police.pref.chiba.jp/license/frm_foreign_license/)
・書類審査
・知識審査
・適性審査
・技能審査
この試験に合格するためには、運転について一般知識があれば大丈夫でしょうか。それとも何か勉強しておく必要があるでしょうか。アドバイスをいただければ幸いです。

yos12204745 公開 2008-10-7 16:54:00

よっぽど下手じゃなくて、日本語の読み書きが堪能にできれば問題ありません。

yos12204745 公開 2008-10-7 20:59:00

外国免許切替経験者です。
私はオーストラリアのドライバーライセンス→日本の運転免許です。
外国免許からの切替に際し、必ずクリアしなければ門前払いになってしまう内容があります。
1.該当する免許の取得日の証明です。
オーストラリアもそうですが、国によっては免許証に取得日が全く記載されておらず、
単に「免許証の有効期限日」、「ライセンスカテゴリー」だけの記載ですと、その場で申請は却下されます。
その場合、事前にライセンスレコードを入手しておき取得日の証明をすればOKです。
2.免許取得後、通算3ヶ月以上の滞在をしてているか?
旅券にて該当国の出入国スタンプで計算されます。
3.ライセンスの翻訳文(JAFに申請します。HPでご確認下さい)
上記内容に加え、警察庁で該当国のドライバーライセンスのデータが整っている場合、
外国免許切替の申請が受理されます。
データが整っていない場合は外国免許切替は「理由を明言せず」却下されます。
受理されたら、視力・聴力検査(いわゆる適性検査)、知識の確認(10問。バカバカしい程簡単な問題なので一切勉強不要)、
そして技能の確認です。
外国免許切替の技能確認は路上にはでません。
試験場内のコースを走るだけです。
旧宗主国が英国の地域であれば左側通行・右ハンドルなので日本のコースにも順応できると思いますが、
旧宗主国が仏といった右側通行・左ハンドル地域ですと、かなり戸惑うかと思います。
何回か受わ験すればパスできますが、試験場へ行く時間がもったいないと思れるのであれば
事前に外国免許切替を対象にした練習所で運転のコツやコースを聞くと1回でパスできますよ。
ページ: [1]
全文を見る: 外国免許(自動車運転免許)からの切り替えの際の試験はどんな内容でしょうか