自動車免許を取得できる高校を探しています。 - 今は中3で高校
自動車免許を取得できる高校を探しています。今は中3で高校を探しているのですが、校則などはホームページに載っていません。でも高校に入ってから禁止などと言われると困るのでしつもんします。どこか18歳で免許を取れる学校はありませんでしょうか。ちなみに住んでいるところは滋賀県です。 高校で免許を許可してくれるかどうかは、それぞれの学校に
聞くしかありませんが。
今は、高校に対して、電話等で「学校選びの最中ですが、
高校3年で18歳になったら、免許を取りたいのですが、
お宅の学校は、そのようなことを禁止していますか?」
と丁重に聞けば、その場で答えてくれるはずです。
特に、卒業後、就職を主とするような学校は、3学期以降なら
とか、教習所卒業後も3月いっぱいまでは運転しない…等の条件は
付いても、可能な学校は多いはずです。
高校が警察(公安)に~~という生徒が免許を取っていますか?
と照会しようにも、それは無理です。
が、よくあるケースは、中間・期末試験の日や夏休みに、
試験場の入り口で高校の先生が見張っていて、当該校の
生徒をみつけては引っ張り出す…という手荒なことをしていた
学校も過去にはあったようです。
また、多くの場合は、免許取得後に、実際に乗っているところを
見つかって処分を受けることが多々あります。
地元の教習所にでも行かなければ、教習中によっぽど
大きな事故に巻き込まれるとかがなければ、
学校には見つからない…事がほとんどです。
多くの学校が免許を禁止しているのは、実際に乗って
事故に至ケースが若年者は高いためで、
単に所持だけであれば、あまり気にしなくても…。 僕の通う高校では定時制生徒に限り自動車免許所得(許可制)できるどころか、自動車通学(許可制)もOKです。 免許が取れる高校なんて本当に限られてしまいますよ。
公立の最下層あたりなんかは認めてくれていますが・・・
免許のために高校を決めるのは、絶対に良い結果になりません。
別にとってもばれなければ問題はないでしょう。
いちいち教習所へ行っていますなんていわなければ・・・
あなたがこの先3年間でどう変わるかわかりませんよ。 まぁ殆どの高校では禁止してるでしょう。でも、それで高校を探すって普通じゃないですな。
18歳になったら勝手に教習所行けば?学校がいちいち監視している訳でもないでしょうに・・・・
私も高三で取りましたが、高校は禁止でした。その前に16歳で原付取って乗ってましたけど。 舞鶴高専に来たらどーですか?
小型船舶の免許持っとるヤツもいますし、免許は自由にとれますよ。自分もこの夏休みに免許とる予定です。車とかバイクで通学もできます。まぁ滋賀から来るとなると寮か下宿でしょうけど・・・・・
免許だけでなく髪も染めれますしピアスも開けれますよ。
気が向いたら来てみ。 18歳になったら、勝手に車校に行けばいい。
いちいち、学校に報告する必要もないし。
学校で禁止されてても、みんな黙って行ってる。
ページ:
[1]