kur12940657 公開 2008-9-22 03:18:00

自動車の免許試験 - 自動車の免許試験(学科)で「かなりでやすい

自動車の免許試験
自動車の免許試験(学科)で
「かなりでやすい」問題をいくつか教えてください。
あと、学科試験に受かる「コツ」なんてものはありますか?補足tabotaboweiさんへ
かたまりなんだ、それならばテキストを
がんばって暗記します
takae5294さんへ
「虎の巻」?そんなものがあるんですか?
しかし丸暗記はボクにはムリなので、コツを聞いた次第です
fhkhyvj_pさんへ
やはり努力するしかないですよね
hhhnnn111333さんへ
2種もでるんだ?がんばります!
kurumadaisuki02100210さんへ
簡単に考えていないからこそ質問した次第です。
なめてかかってはいません。ご忠告ありがとうございました。

tab112378510 公開 2008-9-22 18:13:00

なんか、簡単に考えていませんか?
運転免許は数ある資格の中でも比較的簡単なほうですが、法律の試験を通過したものだけに与えられる「国家資格」ですよ。
当然「コツ」なんてありませんし、「出やすい問題」と言うのは、道路交通法全般に及びます。
ちゃんと勉強して試験に臨んでください。

合格率もかなり高い国家資格ですが、なめてかかると確実に落ちますよ。

tab112378510 公開 2008-9-22 04:03:00

何回もやる!それしかない。。。
あと2種もちょっとでるよ。
あたしのときは、二輪先に取ったから、車のときの学科免除だったけど・・・?
今一個ずつ受けるの~?

あるひ

tab112378510 公開 2008-9-22 03:38:00

予想問題を何セットかこなすことですね。
その中で何度も間違えた問題を繰り返し覚えれば受かります。

tab112378510 公開 2008-9-22 03:37:00

運転免許センターや、その周りで「虎の巻」が売ってます。
それを丸暗記すれば100%通ります。私は教習所の学科授業は寝てましたが、虎の巻の丸暗記で「原付」「一種」「二種」とも学科一発合格です。

tab112378510 公開 2008-9-22 03:21:00

予想問題のテキストがあると思いますが、
その内容すべてがかなりでやすい問題のかたまりです。
ページ: [1]
全文を見る: 自動車の免許試験 - 自動車の免許試験(学科)で「かなりでやすい