この場合免許センターに行くのはいつがよいですか? - 今年9
この場合免許センターに行くのはいつがよいですか?今年9月誕生日で前後1ヶ月での普通自動車免許更新手続きになります。ゴールド免許(前回更新から5年経過)です。
違反はありませんが物損事故を5年前に起こしております。そのときは違反点数等はとられませんでした。
1年間有効の普通二輪免許の指定教習所の卒業証明書があり、こちらは「書き換え」だったとおもいますが新たな免許の手続きが必要となるかと思います。
できる限り1回で次回更新まで長く免許を保有したい場合、いつ、どういった申請でいけば効率よく免許を新しいものにできるでしょうか。
不明な点があれば補足で記載します。回答お待ちしています補足先日公安委からハガキきました。平成25年9月まで有効のゴールド免許でした。その更新期間に二輪の「書き換え」となれば、やはりその二輪免許にそった期間となりますよね。さすがにゴールド免許と都合よくはいきませんよね… 誕生日の翌日以降に有二輪免許に書き換えるのがよいでしょう。
新たに免許を取得したことになるので、有効期限はその免許が交付されてから計算されます。この場合、更新のみの手続きは不要になります。
誕生日より前(誕生日当日を含む)に手続きしてしまうと、誕生日が来た時点で1年と数えられてしまうので一年短くなってしまいます。
ページ:
[1]