教習所又は運転免許試験場にて学科試験が受からない人っているのでしょうか、もし
教習所又は運転免許試験場にて学科試験が受からない人っているのでしょうか、もし受からない場合永遠に免許は取れないのでしょうか、何か救済処置みたいなのがあるのでしょうか、宜しくお願い致します。 うちの教官さんが、
仮免前の効果測定で何十回も落ちて、最後にはその子の父親が文句言いにやってきた。
みたいなことを暴露してくれました。
でも当然学科試験が受からないと卒業できないので免許も取れないですよね。
教官さんはその父親には「そればっかりはこちらではどうしようもないので、お嬢さんに勉強させてください。」としかいえなかったそうです。
よって救済措置はないのでしょう。まぁ警察がそんなものを用意しているとも思えませんけどね(笑)
あと同じ教官さんが言ってたんですけど、試験を一発で通る人って多くはないそうです。 普通に居ますね。試験なのに無勉強で挑みに行く人が結構居ます^^;
救済処置という物は無いですが、学科試験で問われる知識は実際に運転する上で非常に大切な物ばかりですので、
きっちり抜け目無く勉強してから挑んでください。という事です^^ 最後の試験場の学科で俺の行った所は電光掲示板に合格者の数字が出てきて、「数字が無かった人は御帰宅願います」って言われて何人も退席してましたよ・・・普通に落ちる人は何人もいますよ。 稀にいます。救済策はありません。 わたしの友達で何回か落ちてしまった子がいますよ!
落ちてしまっても、また受ける事ができるので大丈夫かとは思いますが、そのたびにお金はかかるかと思います(´Д`)
いままで車校で勉強してきた事を勉強すれば大丈夫ですよ★
一発合格目指して頑張ってくださいね。 いるよ。
教官いわく頭のいい奴ほど コノ手の単純な問題を考えすぎて落ちる奴が多いって言ってた。
東大生の受講者が 学科に30回落ちて 諦めて止めてったって言ってた^^;
本当にあれって考えすぎちゃいけないんだよね。。
ページ:
[1]