maf112201564 公開 2008-8-7 22:06:00

免許を取りに行こうと思うのですが、AT限定かMTかで悩んでます。免

免許を取りに行こうと思うのですが、AT限定かMTかで悩んでます。免許を取ってもすぐに車を買う予定もなく、多分将来買うとしたらATの軽自動車やと思います。
しかしMTを取っておいた方が良いと言われ悩んでます。今の所仕事もまったく車を使う仕事ではありません。ちなみに女です。ご意見お聞かせくださいm(__)m

min11608119 公開 2008-8-8 09:07:00

ATが良いですね。
貴方は一生、MT車の運転はしないでしょう、、
この「知恵袋」 でもよく「MT車に乗りたいのですが、どうすれば乗れるでしょう」という質問が寄せられます。
それに対し回答は、、コレといったものがありません。
それくらいMT車は 「珍しい、特殊な、滅多にない車」です。
万一MT免許が必要になったら、4時間の教習を受けるだけで限定解除できます。

gre1176989 公開 2008-8-9 13:55:00

MT車に乗る予定が無ければ、ATでもいいと思います。
もしMT免許が必要になったら、教習所で限定解除の教習をすればいいですし、それほど時間もかかりません。
少しでもMT車に乗る可能性があれば、取っていた方がいいかもしれません

koo122229620 公開 2008-8-8 06:31:00

悩むならAT、MT車に乗る確信があるならMT

gre1176989 公開 2008-8-7 23:53:00

悩むならMT。悩まないならAT。
MT取ってもAT乗れるけど、AT取ったらMT乗れないよ。

min11608119 公開 2008-8-7 23:05:00

AT限定をお薦めしますね。
貴女の状況的にも、プライベートではMTに乗る予定は無さそうです。
また近頃の営業車もATが大半です(タクシーもATが殆どですよね)。
なので、仮にお勤め先が変わっても、まずMTに乗ることは無いと想像してます。
まぁ、差別する訳ではありませんが、男性の場合女性よりも圧倒的に仕事で車を使う人は多いでしょうし、
その場合の念には念を入れてMTの方が無難かとは思いますけれども、
女性である貴女であれば、まず本人にMTを運転する意思がなければしなくて済むと思いますよ。
教習所に費やす費用や時間の面から考えてもAT限定で取り敢えず取られた方がベターかと思います。
将来どぉしてもMTの免許が必要になったとしても、AT限定からMTへ切り替えるのは
そんなに大変ではありませんから。。。

min11608119 公開 2008-8-7 22:21:00

将来ATの軽乗用車に乗るのなら、AT限定で充分ですよ!
現在はAT車両が主流なのでMT車両の方が弱冠、車の値段が高めになってます。
でも将来大型免許を取るつもりでしたら、MTを取ったほうがいいですよ!
ページ: [1]
全文を見る: 免許を取りに行こうと思うのですが、AT限定かMTかで悩んでます。免