ala10485324 公開 2008-10-15 08:48:00

運転免許について質問です。 - 引っ越しをし住民票は移していたのですが運転免許

運転免許について質問です。
引っ越しをし住民票は移していたのですが運転免許の方は、旧住所のままで変更せず1年たちました。
再来月に有効期限が切れます。この場合、旧住所の免許センターに行かないと更新できないのでしょうか?
新住所で更新できる場合、なにか事前に行わないといけないことなどありますか?
ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。
ちなみに免許書の色は青で次の更新でゴールドです。

hya111234350 公開 2008-10-15 15:00:00

今すぐ何かするのであれば「住所変更」ですね。郵便物などを持って運転免許センターや警察署に行けば裏書きしてくれます。そうすれば次回更新は現住所地で出来ます。
ですが、慌てないでも次回更新をする時に、住所変更と同時に更新すればよいと思いますよ。
地元の警察署や免許センターで住所変更と共に更新を申請すれば問題なと思いますが。

hya111234350 公開 2008-10-15 09:34:00

引越しして住所を移したならその住民票を取って免許更新の申し込みの時に持っていってください。そうすれば新しい免許証には新住所が載ります。現在住んでいる所の免許センターで出来ますよ。

hya111234350 公開 2008-10-15 08:53:00

現住所の免許センターで、現住所を証明するもの(保険証とか)を持っていけば、大丈夫だってはずです。
どうしても不安であれば、免許センターに電話したら間違いないです。
免許センターがわからない場合は、警察署で聞けば教えてくれます。
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許について質問です。 - 引っ越しをし住民票は移していたのですが運転免許