gor111656104 公開 2008-8-27 02:23:00

仮免許の学科試験を受けようと思います!引っ掛け問題(ひっかけ問題?)を教えて

仮免許の学科試験を受けようと思います!引っ掛け問題(ひっかけ問題?)を教えて下さい
すごく勉強しているのに4回も落ちてしまいました。全部ひっかけ問題にやられたんだと思います。毎回41点や42点などあと3~4点で合格なのに、いつも不合格です。よく出るひっかけ問題やよく出るポイントなど教えて下さい

yas111821450 公開 2008-8-28 18:19:00

引っかけ問題で結構多いのは『~~しなければいけない』と『~~しなくてもよい』の区別や『~~以下』と『~~未満』の区別などでしょう・・・
問題文をよく読んで答えるようにしてください。
ただ、仮免学科試験の4点は大きいです。『あともう少しだったのに』と言えるようなことではないと思います。
問題集を『全部!!1問も間違えなくなる』までやっていたって本番では46、7点です。とにかく問題集を全部解けるようにしてください。わからなかったら学科教本で復習することを忘れずに・・・

mak101181888 公開 2008-9-2 14:46:00

またAT限定などがない時代に合宿で免許を取りましたが、そのとき学科の教官がペーパーテストのコツをこう教えてくれました。「文章の最後の。(まる)まで読むこと。」心の中でもいいけど、文章の最後の。(まる)も読むと最後まで文章に目を通したことになるということなのでしょう、私は引っかけ問題を見破るのが好きだったのでそれほど苦にはなりませんでしたが、なるほどなぁと思いました。

tyl10723687 公開 2008-8-31 05:19:00

まずしっかり問題文を読んで見てください。自ずとおかしいところがわかってきます。
パターン形式なので出された問題くらいは覚えておきましょう。
がんばってください

nev112050127 公開 2008-8-28 00:51:00

時間は十分にあると思うので、問題文を最後までしっかり読むようにしましょう!
早とちりはいけませんよ!

yas111821450 公開 2008-8-27 05:59:00

何千人も教えてきた経験から言わせてもらいますが、四回も落ちた原因は、交通法規の理解が浅いからです。きちんと理解していれば引っ掛け問題なんか見え透いて判りますよ。本当に勉強したか判定してみましょう。ο駐車禁止の場所は?(六つ)о追越しを禁止する場所は?(八つ)о徐行すべき場所は?(五つ)さて、いくつ言えましたか?かなり基本的な事柄ですけど。

yas111821450 公開 2008-8-27 04:38:00

たぶん、あなたに欠落しているのは落ち着いて物事を判断するっていうことだと思う。
引っかけ問題なんていくらでも作れますよ。
クイズ番組で「~~といえば・・・××ですが、では△△はなんでしょう」みたいなもんと一緒ですよ。
ちゃんと落ち着いて受験をし、勉強しているのであれば確実に合格するはずなのですが・・・
ページ: [1]
全文を見る: 仮免許の学科試験を受けようと思います!引っ掛け問題(ひっかけ問題?)を教えて