過去に免許取り消し処分を受けたことのある者です。欠格期間を過ぎ処分者講習を受講
過去に免許取り消し処分を受けたことのある者です。欠格期間を過ぎ処分者講習を受講して免許を取り直したのですが、一定期間無事故無違反を通せば行政処分歴が消えると聞いたのですが一定期間とは何年ですか?現在原付を取得してから1年が経過したのですが車、自動二輪はまだ初心者期間です。原付で一年間無事故無違反だったので行政処分歴は消えているのですか?今大型自動二輪を取得して乗っているのですが今捕まったら行政処分歴1回のため4点で免停、10点で取消しになるのか心配です。なるべく捕まらないように安全運転を心がけているのですが絶対に捕まらないとは言い切れないです。どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。 行政処分歴については免許取得後1年以上経過したので行政処分歴は消えています。したがって6点で免停、15点で取り消しですが、ここで安心して違反をしないようにしてください。
ご自分の累積点数や前歴を知るには、自動車安全運転センター(http://www.jsdc.or.jp/)が発行する「運転記録証明書」を取り寄せれば確認出来ます。最寄りの警察署、交番、駐在所、運転免許試験場などに申込書がありますのでもらって来て必要事項を記入して郵便局で手数料700円+払込手数料140円を払うと1~2週間で送られて来ます。点数や行政処分前歴について警察署や免許センターで聞いても絶対に教えてくれません。 免許を取り直しした時点で「前歴1/累積0」ですので、そこから1年間無検挙なら「前歴0/累積0」になると思います。
後に取った自動二輪は考えなくて良いです。ですので今は前歴ゼロの状態の筈ですよ。不安だったら経歴書を免許センターで取り寄せてみてはどうでしょうか?そこに現在の点数や前歴など載っていますので。
ページ:
[1]