jun112077662 公開 2008-6-21 18:31:00

車の免許証についての質問です。最初AT限定で免許を取り、最近MTを取りました。

車の免許証についての質問です。
最初AT限定で免許を取り、最近MTを取りました。
現在は条件の所に、「普通車はAT車に限る」と書いてありますが、
これは更新の時になれば消えるのでしょうか?

tea112034722 公開 2008-6-22 01:38:00

教習所でAT限定解除試験を受けて合格されたのであれば、警察署または、免許センターに行って、限定解除の手続きをして貰いましょう。
免許証の表面は何も変わりありませんが、裏面に「普通車AT限定解除」ってスタンプを押してくれるはずです。
これで、MT車も運転できますからご安心を。
表面の条件「普通車はAT車に限る」の条件ですが、次回更新時には消えてなくなります。
また、別の種類の免許を取られた時、免許証をなくして再交付した時など、新しい免許証をもらう時にはもちろん「普通車は~」の条件はありませんよ。

i12102027707 公開 2008-6-22 21:14:00

更新の時に消えます。
心配いりません。

fer10683777 公開 2008-6-21 21:37:00

限定解しない限り消えないとおもいます。

kay121291640 公開 2008-6-21 18:36:00

教習所だけでなく、免許センターか警察署では手続きをしてますよね?
免許証の裏面に記載が追加されてませんか?
次回更新時には、きちんと表の記載は消えるはずです。
ページ: [1]
全文を見る: 車の免許証についての質問です。最初AT限定で免許を取り、最近MTを取りました。