iso101030405 公開 2008-7-6 00:05:00

自動車免許と車体寸法 - 大中普免での、それぞれの免許で運転で

自動車免許と車体寸法
大中普免での、それぞれの免許で運転できる乗車定員や重量規制はあるのですが、車体の寸法は制限はどうなのでしょうか。

山田沙斗子 公開 2008-7-6 01:13:00

実は免許別の寸法制限はないのです。
道路運送車両法上の普通自動車のサイズ制限は、全長12m、全幅2.5m、高さ3.8mとなっています。
ダンプ以外の大型トラックは大体このサイズぎりぎりに作られています。
旧普通免許で乗れる4トンクラスのトラックで、発泡スチロールの運搬などを目的に、上記サイズぎりぎりに架装された車両(通称オバケ)が存在します。
これを普通免許で乗れるのはまずいだろうと言うのが、免許制度が変わった理由の1つです。
ページ: [1]
全文を見る: 自動車免許と車体寸法 - 大中普免での、それぞれの免許で運転で