自分の高校は免許を取ってはダメなのですが、免許とってもばれないでし
自分の高校は免許を取ってはダメなのですが、免許とってもばれないでしょうか?また免許とってバイク(原付)乗ってたとしてもばれませんかね? 学校に勤務しています。たぶんばれます。学校の生徒指導部はいろいろな情報源を持っています。
あと、内緒で取得していてもし事故を起こしたら、停学や退学処分の可能性があることを覚悟されておいた方がいいかと思います。
可能であれば何か理由をつけて、免許取得を学校に許可してもらうのが一番いいですよ。
もしとられたならば安全運転で楽しんでくださいね。 なぜ高校生にバイクを乗せないようにしているか良く考えよう。
誰かを轢き殺して、その身分で責任取れますか? 自動車学校から高校になんか連絡とかいくんじゃなかったっけ?
オレのいってた高校はちゃんと許可証とか貰って免許とらないとかなりやばい感じだったけどね。
まぁバレたら進路にかなり響くよ。
原付で事故ったりしたらお先真っ暗でしょうね。
我慢したほうがいい。 私が通っていた高校でも免許は駄目でしたね。ですが「原付」「普通一種」「普通自動二輪(当時は中免)」を取りました。
運転免許センターから学校に連絡する事はないです。ただ、取った事を連れなどに喋るとバレるかも知れませんね。 私の学校も免許(車もバイクも)を取ってはダメでした。
が、私は高校1年生で原付を取って高校3年生で車の免許を取りました。
バレませんでした。でも、バレないためには『免許を学校に持って行かない』『友達に言わない』など
細心の注意を払っていました。もちろん近い友達は知っていましたが。
自爆しない限りバレはしないと思います。
ページ:
[1]