条件付きの国際免許 - 条件付きの免許を持ってる人(眼鏡、AT限定
条件付きの国際免許条件付きの免許を持ってる人(眼鏡、AT限定)は、
国際免許のどこの欄に条件が書かれる(印刷される?)のでしょうか。
そもそも、国際免許のデザインって全国共通でしょうか?
日本のやつはもっとカッコイイデザイン(せめて水に強い素材)にしてほしいです。 国際免許って?
国外運転免許証の事ですか?グレーの表紙の?
全国共通でしょう。
これって、運転できる免許の種類はかなり大雑把だし
条件の記載はありませんね。
二輪も普通・大型の区別もないので外国行けば
普通二輪の人も5000ccのバイクとか乗れるらしいですよ。
水に強いって?
ビニール袋に入れれば? 本邦国内で発行する国際免許は道路交通法上「国外免許」といいます。
この国外免許は日本が批准しているジュネーブ条約に基づき作成されます。
条約の付則に免許証様式の詳細が定められています、よって同条約の国際免許は各国同一基準です。
(表記言語はフランス語含む計3ヶ国語、寸法や体裁等が決まっている)
また、自国の限定条件を表記する規則はないので、条件は無記入のまま発給されます。 条件までは記載なかったような気が…。
国際免許証は単なる「この人の免許証は日本の本物ですよ。記載されてる内容は日本の公安委員会が認めますよ。」って程度なので必ず普通の免許証も併せて携帯が必須ですよ。 国際免許証だけじゃ役に立ちません。
勿論全国どこの免許センターで発行してもデザインは一緒です。
ページ:
[1]