poc122311201 公開 2008-9-25 01:19:00

普通自動車の免許を持っている状態で、 - 普通二輪の教習所に通い、卒検

普通自動車の免許を持っている状態で、
普通二輪の教習所に通い、卒検終了後、免許の交付?を受けたいと思っているのですが、住民票が愛知ですので、平針の運転免許試験場?にいくのですが、この場合、日曜に行くことは可能ですか?
同じような境遇を経験されました、諸先輩方がこの質問を見られることがありましたら、もしくは事情を知ってらっしゃる方がいあらっしゃいましたら、お教えいただけるとありがたいです。

sup102236408 公開 2008-9-25 01:22:00

新規の免許交付は「平日」です
(クルマの免許持ってても「新規」です)
日曜は「更新」だけです

風旅人111099339 公開 2008-9-25 11:55:00

普通免許保有で自動2輪免許を加える場合、新たな免許の交付になります。更新の場合は日曜も可能ですが、免許の交付は運転免許試験が平日のみのため不可能です。
新たな免許として自動2輪の免許を加えるには運転免許試験を受ける必要があります。指定教習所卒業で技能試験免除、普通免許保有で学科試験免除になるため試験自体は適性試験くらいですが、あくまで「運転免許試験」ですので平日のみの受験になります。
有給休暇をとるなり平日が休暇の日を利用するなり、なんとか平日に都合をつけて行ってください。

kur12940657 公開 2008-9-25 01:33:00

交付は平日のみだよ。更新は土日行っているところもあるみたいだけど。

kur12940657 公開 2008-9-25 01:27:00

はい、愛知在住。管轄は平針です。普通免許所持者で二輪を取りました。学科は最初から無で、公認教習所卒業なので実技も免除でした。
ですが、新たな免許を免許証に書き込むのは、すべての試験が免除でも「受験」になります。
運転免許試験場では、「受験」は土日祝日と年末年始は休みです。
これは全国共通です。
私も有給休暇を取っていきました。
ページ: [1]
全文を見る: 普通自動車の免許を持っている状態で、 - 普通二輪の教習所に通い、卒検