私は現在、自動二輪の免許を持っているんですが、これから普通自動車の免許
私は現在、自動二輪の免許を持っているんですが、これから普通自動車の免許を取る時にどんな利点があるのか教えて下さい。 自動二輪免許を持っていて普通免許を取る場合のメリットは・免許センターでの学科試験が免除になる
・それにより学科教習は2時間だけでいい
・原付講習も免除になる
・その分料金が安くなる(-6万円程度)
といったところですね。
教習所を卒業した場合は卒業検定が実技試験を兼ねているので
免許センターでは適正試験の視力検査さえ受ければ
免許を交付してもらえます。
昔は 自動二輪 → 普通 の場合は改めて学科試験を受ける必要がありましたが、
現在は受ける必要はありません。 判らない。
逆ならわかる。
普通自動車免許取ったら、中型自動二輪を取る時。
学科6時間受講、実技忘れた。
免許センターで本免試験免除。
料金6万弱だったな。
そのまま更新だけで、OK。 学科講習・・・数時間だけ免除
技能教習・・・1~2時間免除
学科、技能試験共に通常通り
教習料金が少しは安くなる位でしょう。 学科講習・試験免除。
原付講習免除。
で、その分、講習料が安くなる♪
ページ:
[1]