普通自動車の免許取得は申し込んでからどれくらいの期間がかかるのでしょうか
普通自動車の免許取得は申し込んでからどれくらいの期間がかかるのでしょうか?夜間はできません。
そのあとに自動二輪も取得しようとすると合計でどのくらいの期間がかかるのでしょうか?
だいたいでいいので教えてください。 普通自動車免許(AT限定含む)は最短で2週間ちょっとで取れます。
試験で落ちないことが前提ですが。
(参考:http://www.menkyo.co.jp/schedule/index.html)
私の場合、途中大学やバイトで忙しくて2ヵ月くらいかけてゆっくり取りましたけどね。
ちなみに申込書を出した直後、「~~君、今日これから(予定は)空いてる?」って聞かれて、
申込書を出してそのまま1・2時間目の教習を受けました。
その後の自動二輪は…普通免許所持者なら学科免許ですから8日くらいが最短かな。
両方取得するのに最短で1ヶ月弱ですね。
もちろん毎日教習漬けになるので、根気があるならどうぞ。 社会人で土日を中心に通うのであれば、普通自動車でおおむね4~5か月、その後の普通二輪で一か月ちょっとかかります。
平日が自由になるのであれば、最短で
普通自動車で3週間程度。
その後の自動二輪で10日程度です。
ページ:
[1]