to_12220842 公開 2008-7-30 13:17:00

去年車の免許を取りましたが免許証の裏の所に原付と記載されてませ

去年車の免許を取りましたが
免許証の裏の所に原付と記載されてません
原付は新しい法律で講習受けないと乗っては駄目と友達から聞いたのですが
それは本当ですか!?

kur12940657 公開 2008-7-30 13:20:00

車の免許持ってれば原付は乗れるはずです。

dai101986457 公開 2008-7-30 15:25:00

普通自動車免許で運転できる範囲に、原付バイクが含まれます。
ですから乗れます。

geh121794902 公開 2008-7-30 14:27:00

小型特殊を取得後に原付を取得した場合は、裏に原付の印字(取得年月日)が記載されると思います。
しかし、普通車を持っているのなら原付の運転はできますよ。

講習というのは、普通自動車の免許の取得の際にありましたよね。
その事ではないでしょうか?

geh121794902 公開 2008-7-30 13:28:00

どなたの免許証の裏にも、原付なんて書いてありませんよ。
裏に書いてあるのは、住所変更した住所や免停の前歴くらいです。
でも普通自動車免許を所有しているなら、記載はなくても原付一種と小特は運転出来ますよ。
新たに講習とか受ける必要はありません。
教習所の学科で習ったはずです。
ページ: [1]
全文を見る: 去年車の免許を取りましたが免許証の裏の所に原付と記載されてませ