普通二輪の免許を取りたいのですが、免許なしでうけるとお金や時間はどのくらいか
普通二輪の免許を取りたいのですが、免許なしでうけるとお金や時間はどのくらいかかるのでしょうか?また、住民票があるところでしか受けられないと聞いたのですが、住民票のある県以外で受けることはできますか? 普通二輪免許は16歳以上であれば免許無しでも取得出来ます。
教習所の場合は通いたい教習所によって値段が違うので、直接問い合わせをして下さい。
運転免許センターで直接試験を受ける場合は、試験に2950円。交付手数料1650円。取得時講習12300円。応急救護処置講習3600円。借車料に1650円かかります。(大阪)
教習所の場合は、日本全国どこでも受けられますが、試験場での受験の場合は、既に下位免許をお持ちだったらそこに記載されている住所地の運転免許センター。何も免許がない状態の場合は住民票に記載されている住所地にある運転免許センターでの試験となります。
ページ:
[1]