古物商の免許を取りたいと考えています。ちょっと調べてみたのですがいまひとつわ
古物商の免許を取りたいと考えています。ちょっと調べてみたのですがいまひとつわからないので下記3点について教えてください。
1,免許の申請から取得までにかかる期間
2,免許申請、取得にかかる費用
3,免許取得後にかかる費用
よろしくお願いします。 私は12年前に古物の免許を取得しました。
最寄の警察署の生活安全課に問い合わせてください。
費用はかからなかったかと思います。かかったとしても印紙代ぐらいだったかな、記憶に無いぐらい安かったと思います。
期間は1~2週間で、申請人に前科が無い限り早く免許が来ます。
取得後も費用はいりません。
内容の変更も届け出るだけですぐ出来ますよ。 1・取得する都道府県によりますが、2週間~1カ月程度でしょう。
2・古物商の申請には、最低でも収入印紙代¥19000は必要です。
3・取得後、公的機関に支払う費用はありません。
最近では、地域によっては古物商の許可がおりにくくなっているところもあります。
早めに申請しましょう。
ページ:
[1]